iPadが便利すぎて4万程度で使えることが信じ難いレベル

 以前から感じていたことですが、在宅時間が伸びてiPadの便利さを実感する機会がますます増えています。うちではiPad mini4というかなり古いデバイスをアームを使ってこんなふうにデスクに固定しており、隣室で休む時は外して持っていっています。

スマホでも機能的には同じことができるのですが、この画面の大きさがいいんですよね。固定モニターとしても十分に機能します。私の具体的な用途はこんな感じです。

📙メディア消費

みんなメインはこれじゃないでしょうか。私は無料漫画サービスとPodcastのニュースの頻度が高いです。
  • ネット電書サービスやNASに接続して本や漫画を読む
  • Youtube、動画配信サービス、NASに接続して動画を見る
  • RSSリーダーでフィードを読む
  • ニュースアプリでニュースを見る
  • 5chビューアで5chを見る
  • Podcastでニュースを聴く
  • 写真アプリで写真を閲覧、管理する
  • Musicアプリで音楽を聴く

👨‍👩‍👦交流・見守り

TwitterとLINEがメインです。これはスマホでやっている人も多いかもしれません。
  • Sparkでメールを確認・送信する
  • LINEでやり取りする
  • Twitterする
  • Teamviewerで親を遠隔サポートする
  • LINEに日々通知される親の健康状態を確認する
  • Googleマップタイムラインで親の生存を確認する
また、遠隔地の親のスマホの利用状況がLINEで日々家族の情報共有グループに通知されるようになっています(当然許可取得済み)。


🥗家事

レシピの管理と周期的な家事の確認がメインです。買い物はリアル店舗メインなので、ポイント消費ぐらいしか使っていません。
  • Instapaperでレシピを管理・閲覧する
  • プリセットタイマーアプリで調理手順をコントロールする
  • 残り食材で作れそうなレシピを探す
  • Todoistで周期的な家事の状況を確認する
  • オンラインストアで生活必需品を買う
  • ゴミ出し後の帰還時にスマートロックで鍵を開ける
プリセットタイマーが地味に便利で、あらかじめ設定した複数ステップの工程切り替えを順に知らせてくれるので、玄米のように 沸騰 → 蓋閉め → 火止め → 蒸し と工程が多く時間に厳しい調理工程をコントロールするのが楽になります。


🛌生活・家事

天気、予定、タスク、地図などの日々の細々とした情報収集などです。天気、気温、予定、タスクあたりはオートメーション経由で適宜音声読み上げされます。また、ホーム画面にウィジェットで配置して確認しているものも多いですね。

  • 天気や気温を確認する
  • カレンダーアプリで予定を管理・確認する
  • 地図アプリでルートや地図を確認する
  • Todoistで今後のタスクを追加、確認する
  • 各種ストアアプリでセール、クーポン、キャンペーン情報を確認する
  • ポイントアプリでポイント期限を確認し、利用予定を立てる
  • 各図書館で本を予約、利用状況確認する
  • ブラウザで調べ物をする

🖥仕事・副業

勤務先の情報は基本的に持ち出せない・持ち出さないので、匿名化した予定やタスクに基づく計画立案がメインです。


また、iPadでZoom会議をまかなえれば、会社PCや私物PCの画面を使えるようになるので、並行してできることが増えます。
  • リモート会議の予定や直近のタスクを確認する
  • Zoomで会議やセミナーに参加する
  • メルカリやジモティーで不用品を処分、購入する
  • ブログアクセスやアドセンスの状況を確認する

Outlookのリモート会議予定を自動的に家族に共有して事故を防ぐ

Outlookのリモート会議予定を自動的に家族に共有して事故を防ぐ

🏃‍♀️ヘルスケア

体組成、歩数データの管理や栄養バランスのチェックです。ヘルスケアデータを連携してポイント取得したりもしています。
  • OMRON Connectで体組成計と連携してヘルスケアデータを管理する
  • dヘルスケアにヘルスケアデータを連携して日々ポイントをもらう
  • 会社提携のヘルスケアアプリと連携して日々ポイントをもらう
  • あすけんで栄養の過不足をチェックする


📈資産・家計

資産や支出状況の確認、また銘柄に関する情報の収集や取引です。必要な情報の確認や操作は一通りできるようになっており、やりづらいのはGoogle Sheetsの編集くらいでしょうか。
  • Yahooファイナンス(日米)でポートフォリオを確認する
  • 証券アプリで取引する
  • MoneyForward、Moneytreeで資産や家計を管理・確認する
  • Google Sheetsで家計、資産、資金計画を管理・確認する
  • LINEに通知された適時開示を確認する
  • ブラウザで企業や月次情報等を調べる

🏡自宅環境

自宅の音楽、照明、ネットワーク、室温、家電等の確認や管理です。いわゆるスマートホーム関連を手動で操作するケースです。
  • Magic Windowで環境映像+音楽を流す
  • Youtube、Musicアプリで環境音楽を流す
  • ホームAppで適宜照明や家電の状態を切り替える
  • AirPlayで音声の再生場所を変える
  • LINEに通知される固定回線の状況を確認する
  • 各部屋の室温を確認する
シーン機能で部屋を瞬時に間接照明+電球色に切り替えながら、AirPlayでリビングにカフェミュージックを流せば、自宅が急におされな空間になってなかなかおすすめです。


Raspberry pi+Homebridge+IRKitで自宅をスマート化し、Google Home/Android/HomeKitから操作する

Raspberry pi+Homebridge+IRKitで自宅をスマート化し、Google Home/Android/HomeKitから操作する

⏰オートメーション

これまでの用途のうち実行契機が決まっているものを整理して自動化したものです。

🌅起床時

  • 寝室が仕事モード(エアコン、サーキュレータがON、照明が全灯)に変化
  • 今日の天気、気温、予定、タスクが音声で流れる
  • 朝のNHKニュースが流れる
  • リビングが仕事モード(エアコン、サーキュレータ、加湿器がON、照明が昼白色、テレビがOFF)に変化

🌄日中

  • 定期的に室温と空調がチェックされ、外気温と比較してエアコンを制御したり換気の提案をしてくる

昼休み開始

  • 空調制御される
  • 最新のNHKニュースが流れる

🌇日没

  • リビングがリラックスモード(照明が電球色、フロアランプON)に変化

🌃夜中

  • 0時10分前に間接照明が消える
  • 0時に明日の天気、気温、予定、タスクが音声で流れる

🌃深夜

  • 午前2時にリビング、寝室ともにすべての家電がOFFになる

深夜に全家電OFFにするオートメーションは地味に重宝しています。妻は2日に1回くらいリビングで照明、エアコン、サーキュレータ、加湿器、テレビ等すべてつけっぱなしのまま寝落ちするので…床暖房シートの上で毛布にくるまって寝てるため、切っても問題ないですし。

ここまでできて4万円は破格

ここまでのことが出来て4万円そこそこというのは、本当に神がかっていると思います。特に、スマートホーム系が整備されてからはさらにその価値が跳ね上がりました。


家全体のダッシュボードになる上、HomeKitのハブになるので、外出先からも宅内と同じように家の状況を確認したり、操作したりできます。また、Siriショートカットでオートメーションをいくらでも作り放題なのがまた素晴らしい。世界中の公開情報、自分で貯めたローカルな情報に加えて、スマートホームを整備すれば自宅のデバイスまで連動させて制御できます。

単なるメディアビューアとしてだけでも十分元が取れるレベルですが、オートメーションハブ兼コントロールセンターと一体化してこのお値段なら破格としかいいようがありません。他の機能とあわせて、10年前なら数百万出してもなかなか手に入らなかった体験じゃないでしょうか。レガシー家電のハブとなっているRaspberry piと並び、iPadは壊れたら無条件で買い換える数少ない製品の1つです。


コメント

このブログの人気の投稿

3大家計・資産管理サービス Money Forward、Moneytree、Zaimの機能比較とおすすめの使い方

Raspberry pi+Homebridge+IRKitで自宅をスマート化し、Google Home/Android/HomeKitから操作する

ふるさと納税攻略(というほどでもない話)