投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

2021年をざっくり振り返る

イメージ
  2021年の状況を簡単に振り返っていきます。毎年やってますが、年々適当になっていってます。。 セグメント別状況 家計、資産、仕事、生活、人間関係にわけてざっくり点数つけてみました。PLみたいな単年度のフロー評価のイメージです。 昨年と同じ傾向で、全体的には及第点でしたが資産がやや低め、人間関係は課題ありという感じでした。 家計 ★★★★(±0) トータルとしてはそれなりの低支出(29万程度)を維持できた 交際費はかなり上昇したが、食費は大きく下げることができた 手術・入院費用がなければ26万程度にまで下がるが…来年も検査、入院の可能性大 緊急事態宣言解除前には今からさらに過去1年平均で1.5万程度下がっていたんですが、アフコロの交際費や趣味娯楽費で一気に上昇しました。まぁこの辺はもうしょうがないですね。 残された課題は、通販の隠れ蓑になっている日用品費です。共働き家族平均の3倍近くあり、菓子等の食費も隠れているため、まずは多すぎるということを話しておきました。まぁどうせしばらくは食費に振り替えてごまかしてくるでしょうが…少しずつ明らかにしていくしかありません。 資産 ★★★(+★) TOPIX、日経平均は大きく上回ったものの、米株には劣後 早期リタイアのための予定資産水準に3年ほど前倒しで到達 とはいえ、今後さらに厳しくなる税制改正やインフレ可能性を考慮すると実質価値は予定より減価 金額だけはそれなりに増えてます。 秋口からリスク回避のため株式ポジションを縮小中。 仕事 ★★★★(-☆) 引き続き完全在宅勤務で勤務時間・拘束時間ともにかなり少なかった ポータブルスキルの向上と、関連する経験の積み増しが出来た 年末には緊急支援案件により頻繁に遠方に呼び出されて辟易 偉いおじさんが週1ぐらいでオフィスに来て欲しいから検討してといいだす 概ね悪くない一年となったのですが、対面大好きオフィス野郎共の趣味につきあわされそうな気配が濃くなってきたのが気がかりです。自分たちだけで公園にでも集まっていてくれれば良いんですけど。 生活 ★★★★☆(+☆) ホームオートメーションはもはや空気のような存在に 在宅ワークと並行しての家事、買い出し・自炊も呼吸のように自然な活動へ 在宅勤務の恒久化に伴い、設備投資の追加でさらに快適に インテリアや色の統一性を考慮して小物や日用品を整理・入

家計のレポート:2021/11末 - アフターコロナ満喫

イメージ
  コロナ収束を迎え、ここのところ控えていた会食やイベントが一気に集中し、支出が爆発しました。 オーバービュー 真っ赤ですね。。691%とかなかなか見ない数字がお目見えしています。 ※単月    :当月支出の目標金額との乖離率 ※一年平均  :過去一年平均支出の目標金額との乖離率 費目 予算 今月 過去一年平均 トータル 350,000 117.07% 85.67% 食費+日用品費 80,000 44.55% 55.39% 水道・光熱費 25,000 100.54% 90.22% 交際費 15,000 691.75% 104.39% 衣服・美容費 20,000 184.80% 63.43% 趣味・娯楽費 15,000 70.20% 69.15% 交通費 5,000 45.02% 26.69% 当月支出÷目標支出額 当月支出が予算の何倍になっているかを示すレーダーチャートです。先程の表を図で表したものです。 なんでしょうかこれは…🥺苦無的な…? 過去一年平均支出÷目標支出額 過去一年平均だとこうなります。 ここに来て交際費無念の100%超え… ひと月で700%使ったらそりゃこうなる。。 一般世帯との比較:過去1年平均 家計調査における二人以上勤労世帯と、我が家の支出(過去一年平均)との比較です。 引き続き自己投資・消費系支出は平均以下に収まり、 省力化設備投資の副作用である水道・光熱費のみ平均を上回るという当初想定していた形 を維持できています。 収支全体の状況 ここからは主に折れ線グラフで推移を見ていきます。濃い線が過去1年の移動平均線、薄い線が各月の実数値です。 収入は微増ですが、収支はさすがに若干下がりました。 収入の状況 収入内訳の比率は以下のように推移しています。配当とその他収入が若干多かったですね。 支出の状況 支出全体の推移とトレンドです。 目標:35万円 さすがに支出は反転上昇しています。来月も帰省でお金がかかりそうですし、コロナ前に徐々に戻っていくかもしれません。。 全費目の状況 今月の費目の内訳を円グラフで表すとこんな感じになります。 なんでしょうね、この妙な形は。。交際費、衣服美容費、そして特別な支出として家具や家電類に多く支出しています。骨伝導イヤホン、towerシリーズの収納、たこ焼きプレートなど、色んなものを買いました。 主要な費目の状況

資産状況のレポート:2021/11末 - 待ち

イメージ
下旬までは日米ともにレンジの動きを見せていましたが、下旬にかけて大きく下落しました。月を跨いでそれなりに戻していますが、どうなるでしょうか。 コロナ変異株、インフレの進行、テーパリング加速、中国景気の先行き不透明と色んな材料が重なって調整ムードが強くなってきました。 総資産推移(生活防衛資金等除く) 金額 増減額 増減率 総資産 135,623,108 -3,848,275 -2.84% リスク資産 76,178,788 -4,604,843 -6.04% 無リスク資産 59,444,320 +756,568 +1.27% ※ 生活防衛資金、確定拠出年金、財形、退職積立金等除く 減ってますね、お金。。 それでも未だ上方乖離を維持しています。 投資の概況 金額 増減額 増減率 投資元本 70,800,000 +300,000 +0.42% 評価額 122,864,261 -3,907,247 -3.18% 引き続き結構減っています。いつものことですが、日本株は何かあるとまっさきに落ちますね。投資元本は相変わらずの定期振替のみです。 リターン(2011-/配当込み) 数値 対前月 総利益率 73.54% -6.28% 総利益額 52,064,261 -4,207,247 過去1年利益率 16.60% -12.35% 年初来利益率 13.75% -3.97% 前月比利益率 -3.32% -1.34% 本格的に凹んできました。 月ごとの利益額の変動です。久々の連敗です。 個別資産の状況 先月からほぼ変わっていません。REITも日本株も非常に弱かったです。 資産名 評価額 預金 銀行預金 59,444,320 国内債券 個人向け国債変動10年 0 無リスク資産合計 59,444,320 資産クラス 銘柄 数量 取得単価 現在値 損益額 損益率 評価額 国内REIT トーセイ・リート 35 131,032 126,500 -158,620 -3.46% 4,427,500 インヴィンシブル 40 27,605 38,050 417,800 37.84% 1,522,000 国内株式 コマツ 500 2,365 2,592 113,500 9.60% 1,296,000 ブリヂストン 300 3,735 4,605 261,000 23.29% 1,381,500 タイポリ 3,